神社の無料駐車場は既にいっぱいです(ToT)
隣のゴルフ練習場の有料に停めます。500円/日
登り始めてすぐに大きな岩が出迎えます!
金太郎が頂上から蹴落としたとかなんとか?
おお!ここが岩がバックり割れている奴っすね!
かなりでかいすよ
では先に進みましょう!
終始森の中を登っていく感じです。
私は森林浴が出来て好きな道ですよ
最後頑張ると、あっさり頂上に到着!意外と楽ちんかも
もう結構人がいます。
今日も面倒なので、マジックライスの登場です。お湯いれて15分♪

カブスカウトの団体もいつのまにか着いてます。
若者が岩の上で記念撮影~気を付けてね・・
2時間ほど休んでさあ出発しますかね~
こういう道大好きです!
隣の長尾山山頂に到着! 広場になってますね
かなり交通量が多くて危ないですが、国道で駐車場まで戻ります。15分くらいかな
金時山の今回のルートは、かみさんも気に入りました。
意外とキツイ落差もあるのに、距離が短いので、楽ちんですよね。
それなのに富士山の眺望は嬉しすぎです。
何度も登りたくなる山で、数千回なんて達人もいるそうですよ~~
ではでは