さて、一週間前から天候が悪いという情報があったが、
天気予報はまあ当たりませんからね・・
しかも泊まりだし、行く方向で・・
と、前々日にsekiちゃんから電話・・
seki「えー行くの?天気悪いよ~」
私「行きます(-_-)b」
seki「とりあえず明日電話します」
次の日
seki「ほんとに行くの~」
私「行きます(-_-)b」
待ち合わせ場所にいなかったらごめんね~と
捨て台詞をはくsekiちゃん
そう、群馬在住の方々のツーリングなので、集合場所がほぼ軽井沢・・しかも朝5時(ToT)
こっちは東京から行くからね・・
関越三芳PAに一応3時に集まりましょ!
暗いと飛ばせないしね・・
それであの電話である。
一抹の不安がぬぐえないまま、奇跡的による10時半に寝れた私は、
目覚ましを2時にセット。
意外と気持ちよく目覚め、
ちゃちゃっと支度をして、2時20分前には出発。
うんうん大雨だ・・(ToT)
東名川崎ICから高速に乗り、首都高へと向かいます。
うんうん大雨だ・・・(ToT)
全然スピード出せないし・・
山手トンネルで少し挽回します。
首都高から外環へ抜けて関越に乗ります。
うんうん大雨ですよ(ToT)
なんとか3時前に三芳に着くと
なんとsekiちゃん来てるじゃないの!
でもZZRじゃなくてDR-Zだけどね
でも体調が思わしくないってことでsekiちゃん帰ります。
もちろん宿泊代は頂きましたけどね(-_-)b
結局一人で横川SAを目指します。
雨ですけどね・・すこし小ぶりになりました。
ちょっと早めに横川に着いて待ってると、
みなさん続々とやってきます。
もちろん雨降ってますよ・・
軽く紹介してもらい、一応ルートの紙を貰います。
きちんと休憩場所や距離など細かく計画されてますね流石です!
上信越から長野へ向かうと、しばらくすると雨も止んできて
路面すら濡れてません。
こっちは降ってなかったんですね。
まあ殆ど高速なもんで画像でもお楽しみください
途中のパーキングにて


ここのSAで昼食予定でしたが、かなり順調なので、
目的地で高速降りてから食べましょうってことに



このYAMAHA FZ1と隼の二人がたまにかっ飛びます。
待ってましたと付いていきますが、二人とも早いっすね~
私たちはいつもあんな感じですが・・・^^

北陸自動車道の敦賀で降りて、
いかにも観光客向けの大型センターへ
お土産やも市場のように沢山入ってます。
数店ある店からびっくり丼がある店で、びっくり丼をチョイス。

あーまた食べちゃった
量も微妙で、ある意味びっくり丼
まあ観光客向けじゃしょうがないか・・
夜に期待しましょ!
宿泊先はここ
民宿 長谷 http://wakasafugu.com/


良い所です!
さあやっと夕食の時間がやってきました!

まだまだこれから揚げ物、焼き魚など次から次へと料理が運ばれてきます。
豪華なお造り

新鮮なうにもありまっせ~


あっという間に食して酒も飲みました!
部屋に戻ると早々と寝る人や、飲み直す人々も・・
気づくと早い時間に寝てしまいました。
翌日朝7時に朝食をたべます。
天候は小雨・・
雨雲レーダーをみると、この辺だけ昨日からずっと降ってるみたい。
群馬組の人は、北陸道を石川県方面に抜けて、日本海から群馬を目指すそうです。
私はというと唯一東京から来ていたI氏がそのまま東名で帰るというので、
便乗して同行することに。
だって、直接帰ると480kmなんだもの~
200kmは得するからね。
小雨の中合羽をきて、出発!
昨日昼食を食べた所でお土産を買うことに。
福井の名産「へしこ」とサバ寿司をかみさんのお土産としてGET!
ここで皆様とお別れです!
北陸道に入って私たちは右の名古屋方面へ
I氏はハーレーなので、タンクが小さく、およそ100kmくらいの間隔でSAによって給油する運航計画。
出来る限り私もお伴します。
北陸道から名神へ入って、養老SAによります。
もうここは晴れてます!
合羽を脱いで、I氏は給油を。私はまだまだ走れます。
名神から東名に入ってひたすら走ります。

東名といえばもちろん新東名を走りますよん。
三ケ日ICから新東名に向かいます。
一旦有料道路に代わるんですね。
一発目の浜松SAに寄ると、SAに入る車が3km以上並んでます┐('~`;)┌
テレビで紹介してるから有名なんですね~
ここで腹ごしらえをしようとレストランへ入ると、中もゲロ混み・・
なんとかテーブルを確保して昼食をとります。
ここで私に急遽仕事の連絡が・・
あー忘れてた、今日更新しなきゃいけなかったんだ・・
ここで I氏は先に行くよ~と別れることに。
アイパッドを持ってたので、何とかしようとしましたが、
上手くいかず、色々電話をしまくって、作業が出来る人を見つけて、
電話で作業内容を誘導、何とかアップ完了です。
さて、一人で新東名をかっとびます。
良い道ですね~
路面はきれいだし、要所要所で3~4車線になるので、
まあ走りやすいこと。
ただ風がこの日は強くて怖かったですが・・
次の休憩ポイントは駿河湾SAです。
入っていくとI氏のハーレーがありました。
またまた合流です。
何やら東京方面雨マークついてましたが、
我々が差し掛かった時にはすでに止んでました。
ラッキーです。
海老名には寄らずに、I氏は横浜町田で降り、
私は川崎で
自宅に戻ります。
まだ5時前でしたので中々良い感じのツーリングでした!
なんか後輪に違和感がでてきました。
前輪に引き続き後輪ですか・・やれやれ旧車は大変です(ToT)
|