このサイトを立ち上げて直ぐに一番最初に掲示板に書き込みをしていただいたこーいちさん。
今まで色々とやり取りをしてきましたが、
中々会う機会も無く2年が過ぎてしまった・・・。
大分前にCBfanなるSNSに誘われ、一応登録だけはしておいた。
偶々近所に住む人からメッセージを頂いたりして、
自宅の近所で集まりがあった時もツーリングで間に合わなかったり・・
ところが今回CBfanの中でこーいちさんが、長野のビーナスラインツーを企画。
出来れば行きたいな~と思っていたが、都合もなんとか付いたので、
GGライダースのメーリングリストには告知。
残念ながらsekiちゃんと私だけの参加となったが、
日帰り強行ツーリングに行ってきました!
とりあえず中央道石川PAに7時集合。
諏訪に9時なのでまあ余裕でしょう~
めずらしくおいらが先に到着♪

最初は混んでいた中央道だが、段々流れてきました~
諏訪の手前の中央道 原PAを目指します!
ここにくるのも一年ぶり!
去年は台風で雨でした・・・(;´д`)トホホ
ですが今日は晴れてまっせ~
それでは皆様が待つ諏訪インター降りたところのセブンイレブンに向かいます!
到着~
一応CBfanなのでCBばかり・・・っていうかスーパーフォアばかり・・
なんか場違いのところに来ちまったと、しきりに小さくなるsekiちゃん。
そんな気にすること無いよ~( ̄ー ̄)ニヤリッ
全員揃ったとこで朝のミーティング。

大所帯なので5台づつくらいのグループに分けてビーナスラインを走ります!
第一休憩場所は白樺湖
うーん青い空がいいね~
ちょっと行き過ぎちゃったので一旦停止!
Uターンします!


やっとみんなを見つけてバイクを並べます。
おやZZR1400が悲しそうに端っこに・・( ̄ー ̄)


こうやって見るとZZRの風格がありまんな~
まるで女王蜂のようで、
向こうに働き蜂が並んでるみたいだ( ̄▽ ̄;)!!


暫く歓談していると、一台のCBが近くに停車!
すかさずナンパをしにいくと、なんと合流することに!
途中まで一緒に行きましょう!
するとバイクはなんとSC30(初期型のBIG-1)
今回十数台いるCBの中でSC30の初期型は私とこーいちさんの2台だけ!
\(^o^)/仲間が増えた!
せっかくなんで3台並べます。

今どき貴重な3ショット!
いやいや同じバイクだと色々話が弾みますね~
それでは今度は昼食場所予定の車山高原に向かいましょう!
しかし暑くも無く天気が良くて景色が最高です(-_-)b
去年は5m先の視界がゼロでしたからね・・・
ちょうどいい食堂をみつけて停車!


駐車場がほぼ車が一杯だったのに、食堂に入ると客がいない・・( ̄▽ ̄;)!!
なんなんだこの車は?
ほーほー皆山に登ったりしてるのね!
食券を買って待ってるときのこーいちさんの図

窓の外から一生懸命写真を撮ってますw

はいはい私はヘルシーなざるそばで!
おおざるにしたのに、普通のと大して変らない・・・(-_-#)
ちくしょー食べろぐに書いてやる!
でも味はまあまあでした!
sekiチャンは何を血迷ったかカツカレー

以外とカツも美味かったりして^^
お腹も一杯になったとこで最終目的地の美ヶ原高原美術館を目指します。
とちゅうフリー走行になったので、気持ちよく走りました!
ずらっと並べると・・

せっかくだからきちんと揃えようってことで
これ!

ヘルメットまで置いてみましたw

壮観です!
女王鉢wが目立ちますね~
2時も回ったのでそろそろ帰路に着きましょう!
方面が色々あるので、ここでお別れの方と岡谷まで行く方に分かれて出発です!
走り出して暫くすると、いきなりアクセルがぶすぶす?
おやガス欠?
まだ290km?いつもは330kmは走るのに?
リザーブにすると復活♪
sekiちゃんの14もガス欠気味・・
スタンドあったら直ぐに入りましょう~
って走っても走っても全然無い( ̄▽ ̄;)!!
いやいや下りばっかりだったので、クラッチきってなるべくアクセル開けずに下ること20kmちょっと・・
結局岡谷ICに着いちゃった・・

スタンドでガスを入れると、
seikiちゃんのZZRは18リッタータンクなのに17.8リッター入ったって・・
のこり200cc あぶねーあぶねー
私のBIG-1ちゃんは23リッタータンクなのに、22リッター・・・
おれも残り1リッター
ふう (;^_^A アセアセ・・・
そんなこんなでここで解散です。
いやいや初めて会った方達ばかりでしたが、皆さん楽しくて良い方ばかりで、
とても楽しかったです!
一泊で一緒に飲みたいですね~
おっと全工程520km~( ̄▽ ̄;)!! |