街中がクリスマスイルミで溢れかえり、すっかり年末の様相を醸し出してきている今日この頃、
忘年会付緊急ツーリングが実行された。
時は12月18日の土曜日。
疑惑の男がいるにも関わらず晴天である。
「こんだけ晴れればもう僕関係ないですよね?」
を連呼するおかちん氏に、
いや・・雨だけじゃないでしょ・・まだ気は緩められないと、
腹の中で全員が思った事は言うまでもない。
朝方まで仕事をする猛者ばかりなので、
いつもツーリング集合時間は遅め。
今回は東名高速海老名SAにて9:00集合。
今日はどうする?との問いかけに、下田のとんかつでも食べに行きますか?と私。
おおいいね~じゃあとりあえず軽く朝飯と、SAレストランに向かう一行。
この時すでに私の陰謀の渦に巻き込まれている事に誰一人気づいてはいなかった。
あー私は朝食は食べませんでしたよ
( ̄ー ̄)ふっふっふ
ライダーなら「下田のとんかつ」でピーンと来ないと伊豆は語れない・・・。
9:00
(24風に)
海老名でパシャリ!







大分温かくなってきたので、今日は寒い峠ではなく海岸線で攻めることに。
小田厚から真鶴道路、熱海有料と抜けて135号線でひたすら南下します。
10:24
(24風に)
熱海市街のコンビニでトイレ休憩 うっかり写真を撮るのを忘れてました。
このまま135号線じゃ面白くないので、 伊東付近で川奈・城ヶ島方面で迂回していきましょう。
途中川奈港にて









11:31
(24風に)
満面の笑みの4人・・・。ただ一人私だけが違う意味で微笑んでいたこととは夢にも思わなかっただろう・・

( ̄ー ̄)ふっふっふ
おーちいさなお魚が沢山泳いでます。



一人たたずむ海の男

渋いっ! (>_<)b

城ヶ島を抜けて再び135号線でひたすら南下します。
12:47
(24風に)
下田市に入り、白浜のファミリーマートで一服。
もう12時を回っていたが、
「あれ、まだ目的地じゃないでしょ?なんで止まるの?」
と聞かれたが、
12時付近はたぶん混んでるので時間調整です。
と応えておいた。
( ̄ー ̄)ふっふっふ
本当は先ほど朝飯を食べたお三方の胃袋を少しでも減らしてあげようという、
私のせめてもの心遣いだったのだ・・・
これから皆に襲い掛かる恐怖の時間が刻一刻と迫ってきているのにね・・( ̄ー ̄)ニヤリッ





ちょいとブレーキランプを調整します。

それではそろそろ向かいましょうか!
あーそうそう、この店は初めての人は強制的にミックスフライを注文させられますから~
と、前情報は一応伝えておこう!
うんうん私っていい人♪
13:18
(24風に)
とんかつはじめに到着

やばい!カウンターがぴったし空いてる・・

有無を言わさずミックスフライを注文させられる3人


私はカキフライを注文!

つーか幾つ入ってんだカキ
その横に普通にとんかつ一人前あるっての!

ごはんにカレーもこの店の定番である。
もちろん完食!げふっ 13:40
(24風に)

完食の理由?それはなぜかって?
それはこれから襲い掛かるあらゆる攻撃を全て回避したからに他ならない。
強制ミックスフライはこれ!

とんかつ 鶏の唐揚げ メンチカツ カキフライ あれ?肉団子やエビフライがないな?
来る度にちがうのね?まあミックスだから何でもありか!


ボリュームたっぷり (このままならね・・・)
はーい皆様いただきましょう!

とんかつ一(はじめ)
そう知る人ぞ知る、てんこ盛りのお店である。
ただーし!これだけではない!
どんどんお替りさせられるのだ!
いやお替りではない
勝手に盛られてしまうのだ!
攻撃①
旦那のカキフライのおすそ分け攻撃
私のカキフライをひとつづつ追加盛りのサービス!
攻撃②
きゃべつテンコ盛り攻撃
せっかく減ったキャベツが元通りの姿に・・・
攻撃③
ナポリタン追加攻撃
具の無いナポリタンをバシャっと追加
攻撃④
味噌汁追加攻撃
もちろん味噌汁も元通りの量に増えてしまう。
攻撃⑤
ごはん&カレー攻撃
とんかつも不味いけど不味いカレー食べて~と問答無用で追加。
オプション攻撃
お新香攻撃
ポリポリと美味しそうに音を立てて食べると、お皿のお新香が増えることに・・。
カウンターに座ったら最後。
どんどんと攻撃にあうこと間違いなし(-_-)b
百戦錬磨の私はこの攻撃をことごとく回避!
もちろん誰よりも早く食べ終わったのは言うまでもない。

あまりの満腹にとなりの喫茶店に入って休憩♪
ユウサク君と伊豆スカの亀石で待ち合わせしたので、来た道を北上します!
伊豆スカイライン入る前のコンビニで早々のトイレ休憩!
そりゃ食べすぎですわ( ̄ー ̄)ニヤリッ



大室山を横に伊豆スカイラインへと上ります。
天城高原から入って亀石PAはちょうど中間地点。
日も暮れ始めてたので、たった一人たたずむユウサク君を発見!(そりゃそうだ)

他のライダーはもういません・・・



ターンパイクは真っ暗だと怖いので早く出ましょう!もう遅いか!?
やっぱり遅かった・・
街頭無しのターンパイクを下って小田厚の大磯PAへ

最後の休憩です。厚木で降りて相模原へ向かいます。
急遽抑えたホテルにバイクを止めいざ忘年会へ~
こっから先の画像がありません・・・
夜もふけてきたのでこの辺で・・
次は新年会にて♪
|