世の中GWで高速道路1,000円ももう直ぐ終わりという事でかなりの混雑は予想していたが、5月2日に本場うなぎを食べに行こうってことで初の関崎氏幹事のもと、数名が集まりました。

今回はタンデムで、いつものカットビツーではなくてゆっくり行きましょうって事だったので、関崎氏もマサル氏を乗せてくると。
私は初めてかみさんを乗せて行こうと思っていたが、中々良い返答がなく前日を向かえ、「どうするんだ?」と聞いたら、「う~ん・・じゃあ行こうかな」 と、予想外の返事( ̄▽ ̄;)!! 行かないならうちのデザイナー君でも乗っけていこうかなと思ってたのに。
でも何にも無いので
夕方6時を過ぎていたが、慌ててドンキホーテにヘルメットやらを買いに走る。でもドンキじゃまともな物売ってませんね~ 近くの二輪館がまだ間に合うかなと急いで移動して、グローブやらを購入。革ジャンが欲しいとか言ったら走って逃げよう(w)と思ってだけど、何も言わなかったので最低限のメットとグローブで十分でしょ!っと自分に言い聞かせながら、結局かみさんが欲しかったメットがドンキの方が2,000円位安くて戻って購入♪
前から購入してあったタンデム用のヘッドセットとかを家に戻って装着し準備万端。
天竜浜名湖鉄道の浜名湖佐久米駅のまん前にある「さくめ」
天浜線も良い味だしてますよ~

食べログはここっ!
ヤフーグルメも発見!ここっ!
すると結構並んでます( ̄▽ ̄;)!!

でもここって本場のウナギ屋さんだよね・・・
ってことは間違いなく注文してからさばいて焼くんだよね・・・
回転速いわけないよね・・・
後から来たお婆ちゃん達5人組(恐らく地元の人)もびっくりしてましたね。
え~並んでるの!?って・・
聞くと、ここは天然物で美味しいわよ~と地元も絶賛の隠れた名店らしい♪
う~ん期待!( ̄ー ̄)ニヤリッ
待ち時間暇なのでスナップショットを何枚かパチリ!



奥のBMWは私達の前に並んでた人のです!関西系の方々でしたね。

関崎氏 怒濤の衝動買い 隼で登場!

ほらこんなに並んでます~(ToT)

おっ!?やっと次の番かな~


一時間ほど待ってやっと中に!
すると5人まとめてカウンターに!
一瞬え~?と思ったが、逆にこれが良かった!
ほら、目の前でさばいて焼いてますよ~


若干 血が飛んできたけどね・・(ToT)
でも大将が良い人で、色々話しかけてくれました!
勿論私たちは全員 一番高い天然ウナギをばオーダー♪
ほらこれが養殖で、これが天然ですよと説明してくれました!
うーん太い!! 大将いわく、腹が黄色いのが美味しいウナギだそうです!
しかも流石GWとウナギの旬(ホントは5月終わりから6月初旬だそうで)が重なって、
一年に何度しかない程の忙しさだそうで・・
大将も大変そうでした!
待ち時間に記念撮影!

逆からっと

そして
ついに
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


ホントは写真撮るの忘れて、まだ食べてなかったいの君の物を借りました・・失敬
ここは関西風なので腹開きで、さばいたらそのまま串通して焼いちゃうんですよね~
蒸さないので、肉厚のウナギが歯ごたえ抜群で、いやいや美味しかったです!げふ
まあ場所も場所なので遊ぶ暇も無く、とりあえず東名乗りましょ~浜名湖SAですこしマッタリしましょう~って感じで
直ぐに出発!
浜名湖SAは景色が綺麗です!



3時にはさて帰りましょうって事で出発!
でもやはり上りも混んでます・・・(ToT)
海老名に着いたのは6時過ぎ・・4時頃には帰ろうって計画だったんですけどね・・
しかもたまに空くと隼がタンデムなのにかっとぶので、
今日はゆっくりじゃないの~って突っ込みながら着いていったら、後ろのかみさんにはきつかったようで・・
やっとこさ家に着いたら
「最初で最後かもね・・・」
ええ( ̄▽ ̄;)!!
せっかくメット買ったのに
タンデム通信は?