この日は所沢を拠点とする方々の企画するツーリングにお邪魔させて頂く事に!
集合が所沢だったので、関崎氏と一緒に東名の入り口で待つことに!
一回目の休憩が恐らく海老名辺りじゃないかってことで、それらしきバイクが着たら何時でも追いかけられるように準備万端で二人とも時間ぴったしに到着♪直ぐにもう1台合流して3人で待つこと40分くらい・・・
やっと来ました~と思ったらマック前に皆止まってくれて暫し歓談タイムへ~
さて、では出発します!と幹事の方が言い、次の集合地点は「海老名SA」。台数が多いので、かっとび君やゆっくり君様々ですから各自自分のペースで海老名へ~
女性のライダーやタンデムも混じっていて、かな入りの大所帯ですからまとめるのも一苦労そうでしたね~
実はこの日カメラを忘れて、思い出したときに撮った携帯の写メしかないのでごめんちゃい!

老名で一服したら次は小田原厚木の小田原SAでってことで、近すぎるって突っ込みは無しで大所帯ですからね~
昼食の予定時間まで早かったので時間調整も兼ねてたんですね。
 
いやん!おいらの横にCB1300SF停めないで~ボロさが目立つでしょ~(ToT)
小田原SAで暫くまったりし、いざ出発!
真鶴道路を抜けて網代まではちょいと渋滞してましたが直ぐに到着♪お店はここ 恐らく いや多分きっとそう!

味くらべのホームページはここ

バイク置くとこんな感じ


適当にテーブルについて、何度も来た事がある西氏がバラで注文しくれて、いろんなものを食べることが出来ました!
なんとかイカの踊り食いから始まって、煮付けやらイカフライやらまったりと堪能♪
食後出発の時に仲間内で接触して2台が転倒したトラブルがありましたが、何とか再出発して熱海方面に戻ってから箱根方面へ上るルートで・・・。十国峠を抜けて芦ノ湖スカイラインそして箱根スカイラインへ抜けると先日の季節はずれの雪がまだ残っていて、雪解け水がちょろちょろと・・・怖いな~と思っていたら、1台がオーバーランしてガードレールに衝突(軽かったですが)
料金所過ぎた辺りで皆で待ってると拍手でお出迎え・・w レンタルバイクだったので保険で直してね~
そのまま御殿場へ降りてGSで燃料補給♪ 東名ルートで帰る人は海老名で待ち合わせ!中央ルートで帰りたい人とここで別れて東名へ!GSで待ってるときに立ちゴケしちゃいやした・・。つーかバイクにまたがってなかったけどね・・(T_T)
海老名で再度待ち合わせして私は川崎インターでさよならでしたのでここまで。
家に着くとまだ時間は午後3時半・・・ちょいと早いな・・・
しかしネイキッドでカウルなしはキツイな・・・風にやられてしまう・・
こんどカウルつけようっと!(ってもう前から買ってあるんだけどね!)
|