最近ツーリングといえば伊豆だったので、たまには他のルートに行きたくなり、
色々検索していると、関越から上信越に抜けて、軽井沢とか混んでる所を避けて、
交通量が少ないルートで巡るという、ぴったりのルートを発見!
すぐさま実行に移すことにHIRO氏君とその友人らと4台でツーリングに行きました!

関越上里SAに8:30集合・・・とほほ川崎から遠いぜベイベー(ToT)
一応6時20分に出るが、ほぼギリギリ到着!
いやんもう・・三芳でいいじゃん・・ほぼ群馬じゃん(ToT)
さて気を取り直していきましょう!
上信越から松井田IC妙義で降りて、ささーっと妙義山へ~
途中サルに遭遇しましたが、何とかクリアー
山の上は少し肌寒いです・・インナーにダウン着込む輩もいますw
さあそれでは一般道を駆使して、長野佐久方面へ向かいます。
国道254号線。川越街道ではなく、この辺は西上州やまびこ街道といいます。
一般道なのにとても良い道が続きます。
下仁田からトンネルを抜けるとそこは長野佐久市!
佐久市からはコスモス街道と呼ぶそうっす。
およよ!今まで関東は曇ってたのに、めちゃ晴れてます!
まさにトンネルを抜けるとそこは!みたいな・・(^_^;)
流石に時期が早く、コスモスは見られませんでしたが、
晴天の田舎道はとても気持ちよく、周りには田んぼが沢山あり、
道もきれいで思わずスピードを出しすぎちゃいますが、
白バイもいますので気を付けてくださいね~
最近のセブンのコーヒーは美味いすよね^^

ここで国道141号線にぶつかって左折、ぐぐーっと南下します!
右手に八ヶ岳がキレイに見えて気持ちいいですね~
その後途中を左折して峠道に向かいます。
正直何処走ったか私は覚えていません^^
また141号線にもどってきて清里あたりで昼食にしましょってことで、
ここにしました!
結構並んでるけど、他探すの面倒なので待つことに・・
その間食べログで調べると、何やら評価が高いじゃないですか!
これは期待です!
食べログで人気だったメニューをオーダー
ちなみにこっちはベーコンとソーセージのせ(普通盛)
こっちはハンバーグ(普通盛)
外に出ると日差しは暑いですが、木陰は気持ちよく
暫く休憩~





ガソリン給油して出発です!
清里から須玉に抜けて韮崎から峠をのぼり昇仙峡へ向かいます。
うーんいい天気!



もう3時を超えていたので、そろそろ帰路につきましょう!
甲府の町を抜けて中央道甲府昭和から帰ります。
ここで一番の若手君がまだ走り足りないというので、
下道で帰ることに!(;・∀・) 元気やなあ~~
オヤジ三人はそのまま中央談合坂で最後の休憩!

ここからはバラバラなのでここで解散です!
私は中央道調布インターで降ります!
お疲れ様でした~